文化祭1日目

2008年11月1日 日常
朝は6時登校、下校は22時だったので、実に16時間も学校にいたことに。

まずは6時に縁日は1-1に集合。
チケブの建設(遅すぎた)やアトラクの最終動確、コントパネルの建て直しなど、やることが多すぎた。
そしていよいよ9時半だというのに僕はチケブにも顔を出せず、景品すら表に出ておらず、慌てっぷりが異常だった。

それでも一応文化祭は9時半に始まった。
とりあえずアトラク部門員は何も指示していないのに優秀だった。特にデラ氏は僕が前日に突貫で作った玉つきを上手く営業していてすごく感動した。
ちなみにジャンケンマンでハルヒを着てくれたバイザン氏ですが、あまり好評ではなくすぐに引っ込むハメに。

結局僕は1日中
演劇・コントの列整理/アトラクの午前チケット回収/部門員がトイレ休憩の間の代わり/景品補充
のループで終わった。
ちなみにこの「景品補充」というのは実はかなりハードな仕事で、特に2日目にそのハードさが顕著になるのですが…


あとは監査。
アトラクは初日から3000人以上の方に来ていただきました。初日からこんなに繁盛だと2日目以降のやる気につながっていいですね。
ただチケットブースで2万円がどっかに行ったというのは遺憾の極み。まぁただ結果は結果として、これを2日目以降どう改善して、来年にどう引き継ぐかが重要、とポジティヴに考えました、とりあえず。

そのあとは団子の食数が400すら行かなかったとか(これは完全に人の数の問題)色々で、明日は朝から古本・ガラクタの人が駄菓子に数人派遣されることに。
結局学校を出たのは10時というね・・・

辛い辛い1日目でした。

783文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索