この日記を読むと僕が好き嫌いが激しい人に見える、らしい さいたま氏とかが言ってた

そんなことないですよー

好き嫌いが激しいってのは「好き」も「嫌い」も激しいってことなのだろうか。。。よく分からない
まぁ僕は適当に生きる人なので好き嫌いも適当です
どちらかっていうと「あぁ、この人には嫌われてるなorz」と思うことが多く、それでその人を避けている、という人は多いかもしれない 勝手な思い込みであることもしばしば。 思い込みじゃないこともあるかもw

ちなみに「友達」の定義とは?
広辞苑によれば「親しく交わっている人」だとか。また「交わってる」とか言うといつかの離任式みたく変なこと言う人がいそうだが・・・
しかし友達の定義で「親しい」という言葉を使っているということは親友の定義は・・・「信頼できる親しい友」、なんと信頼できないと親友ではないらしい。なるほど

まぁあんま僕には直接は関係の無い話でした
ちなみに僕個人の友達の定義は、その人から話しかけてくる人。僕のことを友達と思ってない人がわざわざ話しかけてはこないだろう、というそれだけの話w 単純ですw


というガラにもないことを書いてみました

最近物忘れが激しく、下の時間割もあまりあてにならない

1限 Reading
 実はそんなに進んでないけど
2限 数C1
 前回の3倍やったのに10分早く終わったw 毎回こんなに早く終わって2次曲線やんなかったら殺すw
 まぁ2次曲線はぶっちゃけどうでもいいけど・・・
3限 Writing
 音でけぇw 3号館まで聞こえた
 最終的に切るとしたらこれか古典
4限 現国
 京大(笑)
 覚者って変換で出ないのかよ
5限 漢文
 あれは変人w
 古文がなかったら古典を切りたいところではあるが まぁ来週の授業受けてみないと何とも
6限 数?
 時間割ミスorz まぁ常識的に考えて普通のHR教室にあの人数は入らない罠
 まぁ普通に面白い 今んところ一番いい

放課後は特に何も無く
T会でtester氏とか生茶氏と適当にだべり(遊びに来てくれた
そして化学。計算大変

シャトルランの筋肉痛がいまさら来てる感が否めない

975文字

音楽祭金曜で
その前の月、火、水、木T会はどうしようか早くも考えている

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索