自分を高めるには2つ方法があって、一つは本当に自分の絶対的能力、立場を高めること、もう一つは他人の能力、立場を非難批判することで(ある意味自分の中だけで)相対的に自分の立場を高めること、この2つがあるのではないかと思うんです。

もちろん前者、すなわち自分を絶対的に高める方が理に適っているのではないかと思います。理に適っているとは変な言い方だけど。
結局、他人の考えを否定することで自分を正当化するのはどうかと思いますよ、ということです。正当化あるいは上にも書いたような「自分の立場や能力を相対的に高める」行為、ですが。


1限 政経
 特に書くことは無いw ぶっちゃけ中3と変わらん
3限 日本史
 個人的にはそこまで嫌いじゃないですが、プリントのメモを自分で補わなければならないのが萎え。というか補うどころか全部自分で考えて書けってことかあれはorz
4限 英語
 なんか100問テストは1点あがってたww
6限 HR
 曲決め、ピアノ決め、パート分け。バリトンだそうです。あとピアノだそうです(何

放課後はだらだらしてT会へ。
前回の復習テストは95点だった(まぁ行列だしw)にも拘らず追試をやらされる悲劇
「あのこれ追試って何点未満なんですか」「一応70点未満に設定してるんですが…」「ちょっwwおまwwwwそれは非道だろwww」「しまった〜」って何しまってんだよ死ねよタコ
でタコから解放されて帰りました。これはイカがなものかと(一応音楽選択者向けネタ

744文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索