ピアノを1時間弾きました。偉すぎ(←音楽祭ピアノパートとしてあるまじき発言w
ここまで真面目に弾いたのは実に中1の「風」以来です。風はそれなりに弾いた気がする。中2と中3はノーミス実現してないので今年は達成したいですね。ただし大切なのはノーミスじゃなくてきれいに弾くことだという説が80%(駄目じゃん
特に中2の「青空のすみっこ」では確か1クラスめで、無難に弾き終わって他クラスの演奏を聞いていたらどこのクラスも自分の弾いてない和音を弾いているという快挙。しかも僕は最初、やった、どこのクラスもミスってるwとか思ってた罠。今年はそういう心配もないので大丈夫でしょう。
ではこんなもんで。日記になってないかも。。
ここまで真面目に弾いたのは実に中1の「風」以来です。風はそれなりに弾いた気がする。中2と中3はノーミス実現してないので今年は達成したいですね。ただし大切なのはノーミスじゃなくてきれいに弾くことだという説が80%(駄目じゃん
特に中2の「青空のすみっこ」では確か1クラスめで、無難に弾き終わって他クラスの演奏を聞いていたらどこのクラスも自分の弾いてない和音を弾いているという快挙。しかも僕は最初、やった、どこのクラスもミスってるwとか思ってた罠。今年は
ではこんなもんで。日記になってないかも。。
コメント
ま、できる限りリズムよくだね。
今日の特攻の時が一番速度的にはよかった、はず。
旋律を浮かび上がらせるのがシューマンのおもしろいところw